
最近 CROSS社のボールペンを強化しているパルセラです。
期間限定なのですが、ペンシース 付きのギフトボックスが選べるのでギフトに最適です!
CROSSはアメリカのメーカーで、伝統と革新をを兼ね備えたデザイン展開で、若い方からベテランまで全世界に愛されるペンブランドです。
CROSSの油性ボールペンにおおよそ共通して入っている芯の規格は俗に「クロス芯」と呼ばれています。

パーカー型は「パーカー芯」クロス型は「クロス芯」という具合です。
上がクロス芯、下がパーカー芯です。パーカー芯には、全世界で互換芯が数多く出回っておりますが、CROSS芯の互換芯はあまり聞かないのですが、なぜこんなに互換互換というかというと二つの理由があります。
● 純正のリフィルは高額である
高額、定額というのは経済状況にもよりますし、相対的なものですが、この場合、その辺に売っている安いボールペンに比べて。という基準です。
それは高級ペンブランドなのだから当然だろうとお思いかと存じますが、国内メーカーの使い捨てのペンの技術たるや、悲しいかな高級ボールペンを上回っている場合が多く存在します。
● 純正のリフィルは書き味が良くない。
これは主に日本人が感じている好みの問題かもしれませんが、国内ブランドのボールペンの低粘度インク、ゲルインク化が進むにつれ、舶来の油性ボールペンを苦手とする層が増えてきたことに起因します。
あの油性特有の「滑る」「筆圧が必要」という特徴がだめというかたが特に若い層に多いです。
コンビニや100円均一などで使い捨てのボールペンを購入するユーザーに聞いてみると、やはり「ジェットストリームじゃないとだめ」「絶対サラサドライ派」など、書き味にこだわりがある方が多く見受けられます。
好みの書き味のペンを使わないと、字が下手になってしまうこともあります。
というわけで、大きな声では言えませんが、私は互換のある芯を見つけて、つかています。それはこちら

三菱の「SK-8」という芯です。これはちょっとマニアックな芯なので、大きめの文具店に行かないとないかもしれませんが、価格が250円と安く、CROSSの純正900円のものと比べると、27%となります。


書き味の方は、こちらは0.8mmのものしかないので、CROSSのM字に比べて細めです。
そして、CROSS特有のつるっと滑るような書き味や、書き始めがかすれる現象が少ないので、書きやすいです。

赤の丸で囲んでいるところが、かすれの部分です。筆圧も強めに必要です。ああ、なんだかCROSSをディスってしまっているようで、申し訳ないです・・・。でも日本人には難易度が高い書き味かもしれないので・・・。

ちょっと今日は寒いので、かすれがちなのですが、室温が高いとここまではかすれないと思いますよ。
CROSSのほうはどっしりしっかりした書き心地、三菱のほうは軽い書き心地、さらっとしている感じです。
しかし、本音を言うと、実は低粘度油性インクで互換があるものがないかなあと思っています。
低粘度油性インクというと、三菱でいえば「ジェットストリーム」パイロットの「アクロインキ」ぺんてるの「ビクーニャ」ゼブラの「エマルジョンインク」などです。ちなみにサラサは水性になりますので、除外します。
CROSSのペンは本当にかっこいいので、低粘度油性インクにカスタマイズできたら最高なんだけどな・・・。調べてもわからないので、ちょっと探す旅に出てみますね。



コメント
CROSSのボタニカ キャップ式(セレクチック ローラーボール)に互換性のある国内芯があれば教えてください。
今の所、私どもで把握しているセレクチップローラーボールの互換芯は発見されておりませんが、サラサなどのプラスティックの芯を削ることで装着している方もいるそうです。
CROSSで低粘度タイプの替え芯がないかな〜と色々検索していてこちらにたどり着きました。
こちらの記事、全く同感です!純正でも書き心地が良ければ納得なのですが、この重々しさがなんとも書き心地が悪く。
こちらで紹介されているSK-8をまずは使ってみようと思います。
コメントいただきありがとうございます!SK-8も低粘度ではないのですが、やはり国産メーカーですので、純正よりはさらっとした書き心地になっております。
uniさんにお会いした時に、SK-8のジェットストリームの開発を切望している旨伝えております。いつか実装されることを祈っています!
CROSSの「ローラーボールタウンゼント」シリーズとの互換性のある国産の替芯はあるのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!クロスの別のローラーボール(芯は同じ)にジェットストリームのSXR替え芯が入りました。
タウンゼント本体が手元にないので使えるかどうか不明です。
試してみても損はない価格(100円)ですので、やってみる価値はあるかもですね!
uni SXR-5
https://www.parcela.jp/c/uni/sxr-5-10
https://www.parcela.jp/blog/cross-x/1811/
ティファニー エルサペレッティのボールペン替芯を探していたところ、こちらの記事にたどり着きました。
ティファニーのボールペンにはこちらの替芯は対応しておりますか?
またその他違うメーカー様の替芯はございますか?
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
こちらに似た型の替え芯は各社から出ておりますので、純正でない限り、入っても先の出方にいまいち違和感があったりしますので、
実際装填してみないとわからないというのが正直なところです。
お力になれずに申し訳ありません。
CROSS用替芯は沢山の方が選択肢の少なさで悩んでおります。
現在ではちょっと手間のかかる手段なのですが、私はFisher space penのCROSS用リフィルSC4Fを長年使っております。
メリットは
①筆記中に掠れる心配がまずない。これが個人的に大きくカード決済のサイン等で安心して使える。
②ボールがステンレスより固い素材で出来ているため高い筆圧や長期の使用に耐える。
③インクそのものも長寿命で書く場所を選ばない。
デメリットとして
①当たり前だが筆記距離が短い。公称700m。
②書き味が優れている訳でもない。超の付く高粘度インクを加圧で出しているので。
③国内では入手困難で、海外通販に限られる。
20年くらい前は日本代理店でも扱いがあったようですが。
値段・送料を無視すればeBayやAmazon.comでも購入できますから昔より難易度は下がってるかと。
御参考なれば幸いです。